弊社(株式会社アルトマーレ)が運営する時計買取専門店アンティグランデのWEBサイトにおいて、特集コンテンツ「ロレックスの販売価格推移。2019年版」をリリースいたしました。
最も価値の安定したロレックスを知るため、各シリーズごとに並行品かつ新品で、ステン・コンビ・ゴールドのモデルにおける、2年前からの価格の伸び率を比較しました。
2018年に調査した際には、ステンレススチールのモデルが最も伸び率が高く、ゴールドのモデルの伸び率が最も低いという共通点が見えました。今回はどのような結果となるのでしょうか。
記事の内容
ロレックス素材別 平均価格の推移
コスモグラフ デイトナ価格推移
サブマリーナ デイト 価格推移
GMTマスター2 価格推移
SSロレックスはもちろん、ゴールドモデルも高騰。
価格が伸びたロレックスは
他、人気シリーズのステンレスモデル 価格の推移
お手持ちの時計から買換えなら、売却は早めに
記事URL
ロレックスの販売価格推移。2019年版

時計買取専門店アンティグランデのWEBサイト運用担当、加藤です。こちらでは、時計のリセールや新作情報など、お客様のお役にたてる情報を発信できるようこころがけております。
アンティグランデは販売・買取をいたしております。お時計のご購入や売却をご検討でしたらぜひご相談ください。
The following two tabs change content below.

加藤浩二
時計買取専門店アンティグランデのWEBサイト運用担当、加藤です。こちらでは、時計のリセールや新作情報など、お客様のお役にたてる情報を発信できるようこころがけております。
アンティグランデは販売・買取をいたしております。お時計のご購入や売却をご検討でしたらぜひご相談ください。
加藤 浩二の紹介ページ
instagram
twitter
Linkedin

最新記事 by 加藤浩二 (全て見る)
- ロレックス コスモグラフ デイトナ 2023年 全面刷新 - 2023年5月13日
- IWC マークシリーズの歩み - 2023年4月20日
- ロレックスの認定中古時計について - 2023年2月15日